リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー

記事一覧

お金をもらいながら「ありがとう」と言ってもらえる仕事

 修理に出していた愛車が12日の午前中に「お預かりしてたいるお車直りました」と電話をいただきました。午後取りに行きました。
 音の原因を聞いて納得しました。「エアコンはベアリンゴ交換ができないので、リビルと品に交換予定でしたが、ネットを調べたらりビルと品と新品が同じ値段なので、新品に交換しておきました」には「ありがとうございます」

 部品代13万6800円、技術料1万8400円でした。仕事をして、お金をもらうときにお客様から「ありがとう」と言っていただける仕事ていいですね。そういう仕事をしないといけないと思います。

今年もよろしくお願いします

 年が明けて9日も経ったし、気になる情報が1ヵ月も手つかずですみませんでした。
 いつもお願いしている整備工場さんに愛車(ドイツ車)の「この音が気になるので直してください」と12月にお願いしました。
 整備工場さんはその日に車を持ってきてくれました。「音はエアコンだと思います。新品は○十万円するそうです。うちではりビルと品を手配できないので…。」とお手上げ状態です。

 「Y社に持っていくしかないか」と思っていました。
 16年前の本にご登場いただいた宇都宮(栃木県)の整備工場さんを思い出しました。この整備工場さんは輸入車を中心にしている整備工場さんで、県外からも輸入車ユーザが持ち込むほど技術力があることろですす。

 7日(月)電話をしてから愛車を持って行きました。着くと「○○の音ですね」の一言に安心しました。
 8日見積もりの金額の連絡がありました。16年前も部品が出ればその部品だけ交換すると言っていましたが、16年経った今でも「エアコンのベアリングが見つかればベアリング交換だけで済ませる」という姿勢に、商売というのは得意なものでしか生き残れないと思いました。
 

 

面白い看板

 昨日、東京・浜松町の駅近くで面白い看板を見ました。
「心をこめて準備中」面白いなと思いました。時間がないのでどんな店なのかその時は確認しませんでした。
 帰りのその店にもう一度行ってみました。今度は「一生懸命営業中」の看板になっていました。
 店は「蕎麦屋」でした。そばの味で大きな差、価格で大きな差もつけられません。看板は無言の営業マンと言われますが、この蕎麦屋さんの看板なら「入ってみよう」と小生以外の人でも思うのではないでしょうか。

 どこのレストランか忘れましたが店の前に「夜景が綺麗に見えます」と書いてから行列ができた、という話を聞いたことがあります。周りの店の人は「夜景なんかどこでも一緒」と思って書かなかったそうです。
「夜景が綺麗に見えます」と書いてある店はいつも混んでいるのに、周りの店は大したことない。
 小さなな看板ですがこの機会に考えていただければ幸いです。

小さな悟り

 今朝、家内に親切心でしてあげた事を文句を言われ、その文句に反応してしまいました。
 数分後「これでは剣道8段は受からない」と思いました。不動心がつくづくできていない事に気づきました。

 11月28・29日東京で剣道8段の審査がありました。
 1日目963人受けて合格者4人、合格率0.4%。
 2日目888人受けて合格者4人、合格率0.5%。
 剣道8段は合格率1%で日本一難しい試験と言われておりますが、今回の合格率をみるとさらに狭き門になったようです。

 9年後に剣道8段に挑戦する小生は、今から何事にも動じらい心を普段からつくらないと間に合わないと感じました。

共感

 先日、母親が入院している病院のリハビリ担当の女性が「こんなに早く回復していただいて」と涙を流して喜んでくれました。
 83歳の母親は「元のような生活がしたい」「ひ孫の顔お見たい」と頑張っているからリハビリ担当の人も驚くくらいの回復をしていると思います。

 人間はいい意味で欲がないといけないと思います。
「どうでもいい」と考えれば悪いほうにしか行かないと思います。