17日(土)母親が入院している病院で、「いきいき介護リハビリ教室」があったので参加しました。
「高齢者が一日寝ていると、1週間のリハビリが必要」には驚きました。1週間寝ていると1カ月以上かかるといいます。
母親は入院して23日ですから2カ月以上リハビリが必要になるということです。
「家にに帰りたい」と言っても今年中には、帰れない事が分かりました。母親は自分の体を知っていますので、「家り帰りたい」とは言いません。
「寝たきりにならないためには目的をもつことです」と言いましたが、入院している人も含め普通に人に「目的」と言っても分からないと思います。
小生なら「目標をもつことです」と言います。「○月○日に退院するぞ」という目標のが分かりやすいと思います。
母親には「日ましに良くなっている」と毎日いえば早く回復するから、と昨日も伝えました。