リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー

記事一覧

■問題解決のために

 問題解決するためには、下記のように考えて進めすると、高い確率でうまくいきます。
  1.会社、職場の何が1番の問題点なのか? 優先順位を決める
  2.なぜそう思うのか
  3.解決のヒント探し
  4.解決策
  5.解決のための役割分担
  6.いつ始めて、いつ終了か(期日を決める)
  7.進捗の担当者とチェック機能(期日、時間)
  8.費用は

■任せると放任の違い

多くの人は「任せている」といって放任をしています。
 放任とは、ほったらかしを言います。任せるとは、方向性、チェック、アドバイスがあって任せるといいます。

■アプローチしないかぎり商品は売れない

 お客様に“アプローチしないかぎり商品は売れない”と思いませんか?
3月19日NHKのラジオに、エレキギターの寺内タケシさんがゲスト出でおりました。
女性アナウサーが「最後に若者へのメッセージをお願いします」といいました。間髪いれず寺内さんは「エレキは弾かないと音が出ない」といいました。
小生は「行動しないと何も変わらない」といいたいのではないかと思いました。
商売ならお客様に“アプローチしないかぎり商品は買っていただけない”ということではないかと理解しました。

■身近な所に素晴らしいデータがある

 私たちの身近な所に素晴らしいデータがあります。整備関係なら整備白書、ディーラーなら自動車販売があります。
 講演のあとに「整備工場の車検単価は、いくらくらいなのでしょうか」と質問した人がいました。「整備白書の18ページの出ていますよ」というと「出ていましたっけ?」
 整備工場の人は、整備白書はただで来るものですから「自分が知りたい情報はない」と思っている人が多いようです。
 整備白書は自社の戦略を作るのにも役に立ちますので、この機会に整備白書をもう一度研究してみてはいかがでしょうか。
 ディーラーなら「国内自動車販売の現状と課題」が参考になります。
 整備業とディーラーはしっかりしたデータがあるので、自社の戦略を作るのに参考になると思います。
 データがないのは中古車業界と、板金塗装業界です。

■伝達力を身につける

 いくら話しても相手に伝わらないことがあります。その原因は3つです。
 1つは伝えたいことを具体的にしていないことです。具体的にするためには、言いたいことを短い言葉と、分かりやすい言葉で話すのがコツです。
長時間話すよりはるかに効果があります。母親が子どもを怒る時と一緒です。
子どもはあまりの長さに「どうして怒れているのか」分からなくなってしまいます。
 2つ目はわけの分からない日本語を使うことです。
 3つ目は言葉に接続性がないことです。
「いくら言っても分からない」と思っている方は、この機会に自分の伝達力を点検してみてください。相手に問題があるのではなく、自分に問題があることが分かります。
 人を変えることはできませんが、自分を変えることはできます。

ページ移動