リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー

記事一覧

■書く効果

書く効果は
  ・書くから具体的になる
  ・具体的になるから行動しやすくなる
  ・行動するから結果が出る
  ・結果が出るから楽しい
  ・楽しいから続く
  ・続くから習慣になる
  ・習慣はその人の人生を決める
素晴らしい人生も、くだらない人生も決めるのはあなた次第
 多くの人は言葉で人を納得させようと思っていますが、耳から入ったものは2日たてば96%忘れるといわれております。忘れさせないためには、分かりやすい言葉と資料が必要になります。
 資料とは文章、図などです。自分が相手に伝えるためには文章力が必要です。
文章は書かないといつになっても上手になりません。書かないから頭の中で考えていることが20%くらいしか相手に伝わらないのです。
 書くと半分ぐらい言いたいことが具体的になります。さらに考えればもっと具体的になります。

■分からない、知らない、信用がないものは売れない

 商品を買ってくれるお客様に、“分からない”“知らない”“信用のないものは売れません”
名前が今風ということで、「カーステーション」という看板を立てました。軽自動車の新車と新古車数台を展示していますが全然売れません。売れない理由は、店に誰一人立ち寄ってくれないからです。
 お客様は分からない、知らない、信用がないものは買いません。この事実を売る側になると忘れてしまうのが私たち凡人です。
私たちが何十万、何百万の商品を買う時は分からない、知らない、信用がないところからは買わないのに、どうして売る側になると忘れてしまうのでしょうか。
わけの分からない看板を出すなら自分の姓でやったほうがまだましです。たとえば高根沢自動車・地元若葉町出身と書いたほうが親近感があります。

■商売繁盛のコツ

 商売繁盛のコツは色々ありますが、次の事を忘れないことではないでしょうか。
  ①売れるものを売る
  ②得意なもので勝負する
  ③お客様に喜んでいただけるものを売る
  ④社員が売りやすいものを売る
  ⑤効率のいいものを売る
  ⑥粗利の高いものを売る
  ⑦売りたいものを売る
  ⑧売りたくないものは売らない
  ⑨お客様が増える商品なら売る
  ⑩お客様を守るために必要な商品なら売る

■相談がある場合は早めにお願いします

 小生を神頼み的に思っていただくのは、光栄なのですが会社経営も人間の体と一緒ですので、どうしようもなくなってから相談されても期待に応えられないこともあります。
人間は3人の友がいれば人生、仕事を楽しくできますので、3人の友をもってください。
1人は師です。師がいれば基本的に間違った方向にはいきません。
2人目はライバルです。ライバルがいれば頑張れます。
3人目は愚痴が言える人、愚痴を聞いてもらえるだけで救われるものです。相談のできる人がいれば気分的に楽です。
お手本になる人をもってください。そうすると「本田さんのようになりたい」と思って努力、工夫するものです。努力、工夫しないかぎり会社は良くなりません。

■新刊のご案内

 小生にとって26冊目の本「中古車が飛ぶように売れる店の魔術」が発行になりましたので、ご案内させていただきます。
1章 利益急増の魔術と販売の魔術を見習いたい会社
 静岡日産 たった1年で営業利益27倍の会社の秘密
 ホンダカーズ中央神奈川 ディーラー中古車販売のお手本にしたい店の戦略
2章 お客様の立場にたって考える店の魔術
 ウッドストック 高級輸入車に特化「お金で買えないものを大切にする」が成功の秘訣
 カートップ 「あいさつ日本一」の会社作りが高業績につながった。
3章 社員の幸せをいつも考えている会社の魔術
 オートタウン犬山 「家族が1番、仕事は2番でいい」が社員が辞めず業績好調の秘密
 カーサービス山形 社員が「働くのが楽しい会社」づくりが東北NO.1販売実績につながった
4章 激戦区や小さな市場で高業績を上げている会社の魔術
 川村自動車販売 人口の増えない小さな地域で大きなシェアを取る秘密
 ケーユー 激戦区で高実績を上げるには何をしたらいいのか
5章 中古車販売のアイデアと人材戦略の魔術
 フレンド 他社より徹底サービスが10以上多い会社のアイデア商法
 ハヤシ 新店舗を6名の新人社員に託す社長の人材戦略
6章 中古車販売は無限大に拡げられます
 商品編 売ろうと思っているから売れないのです
 店舗編 お客様の心理を探ったら売れる店・売れない店のちがい
 人材編 80%の人がセールスの仕事に向く
 集客編 なぜお客様が集まらないのか、お客様の深層心理に聞く
 成約編 来店客、接客相手、未成約客を成約に導く魔法の言葉

ページ移動