7月号の内容
1.続 商売繁盛・魔法のシート その12 緊急度と重要度
2.長が学ぶべき三徳
3.高根沢会員の特権をご利用ください
4.巡回サービスの勧め
5.人が来ないなら来るようにするお手本
6.仕事は3つに分けて考える
7.北島康介のコーチは人育ての名人?
8.サービス入庫の標準化のお手本
9.中古車ユーザー購入実態から学ぶ
10.他責にすると会社は潰れる
11.人を前面に出す広告
12.トヨタディーラーの資本力
13.言動の不一致
14.URL、Eメールアドレスが変りました。
7月号では1の続 商売繁盛・魔法のシート その12 緊急度と重要度の「重要度」をご案内させていただきます。
緊急度がなぜ起きるのか考えてみれば分かりやすいと思います。
「何が会社経営で重要なのか」これが分かっていないと緊急度が多発します。
重要度は経営理念です。そして経営方針、営業方針、社員方針、お客様方針など様々な方針です。
経営理念、経営方針、その他の様々な方針を全員で実行していれば基本的に緊急度は発生いたしません。
経営理念、経営方針をまだ作っていない会員の方はこの機会に作ってください。色々な事情で「作りたいが、作れない」という方はお知らせください。喜んでお手伝いさせていただきます。